
日本時間 2021年6月8日にAppleのWWDCが開催されました。M1チップが搭載された新しいiPad Proの発売で、特に注目されたと思うiPad OSのアップデートの発表です。御多分にもれず、僕もその1人。
今回は秋にアップデートが配信されるiPadOS 15の新機能で気になったものをピックアップしてみました。
関連リンク ▶︎ iPadOS 15 Preview – Apple
スポンサーリンク
マルチタスキングの強化

Split View(スプリットビュー)やSlide Over(スライドオーバー)のマルチタスキングメニューが新たに追加され、簡単にアプリを複数表示が可能になります。
これまではドックにあるアプリや、Spotlight検索で表示したアプリしかできなかったのでアプリの配置に気を使っていましたが、これでスムーズにマルチタスキングができそうで嬉しいポイント。

またアップスイッチャー上でもSplit Viewのペアを作成することができたり、マルチタスキングのキーボードショートカットも新たに追加されるとのことで、使い勝手がグンと上がりそうです。
スポンサーリンク
ウィジェットの自由配置 / App Libraryの追加

これまでiPhoneではできていたウィジェットの自由配置がiPadでもできるようになります。今まではホーム画面の1ページ目の左側に固定されていたので、好きなようにホーム画面を作れますね。

同時にiPhoneのApp Library(アップライブラリー)もiPadOSに輸入されました。またホーム画面のページの入れ替えなども可能に。日常的に使わないけど入れておきたいアプリもたくさんあるので、ホーム画面の整理に欠かせない機能になりそうですね。
スポンサーリンク
Quick Note

どこでもメモが取れるQuick Note機能。Apple Pencilで右下隅から中央へスワイプするとメモウィンドウが表示され、ちょっとしたメモが可能に。

これまでもインスタントメモと言って、ロック画面をApple Pencilでトンとタッチすると、メモアプリが起動してすぐにメモが取れることが可能でした。けど、Quick Noteは画面がメモアプリに遷移せずに小さなウィンドウが表示されるので、ブラウジングしながら・動画を観ながらとかiPad内での「ながらメモ」に便利そうです。
スポンサーリンク
Focus

Focus(フォーカス)は自分のライフスタイルに合わせて通知を制御する機能のようです。
仕事やプライベートで集中したいとき、「メッセージは通知オフ」、「SNSは通知オフ」などそれぞれのシーンに合わせて作成できます。
スポンサーリンク
スクリブル(手書き入力)の日本語対応

iPadOS 14から導入されたスクリブルがやっとこさ日本語対応になりました。
スクリブルはApple Pencilでの手書き入力のことで、例えば検索フォームに直接Apple Pencilで書き込んだり、単語上をなぞって消したり、丸で囲って選択したり。
最近12.9インチに替えましたが、持ちながらソフトウェアキーボードで入力するのはしんどいので、Apple Pencilでさっと書いて入力できるのは便利ですね。
Safariの強化

タブバーのデザインが刷新され、表示しているウ ェブサイトの色にシームレスに変化します。特にオールスクリーンなiPadではウェブサイトを手に直接持っているかのような体験になって良さそうだなと思いました。

タブのグループ化が可能になるので開きがちで散漫になってしまうタブもスッキリ整理できますね。

ついにモバイル版iPadでも拡張機能が解放されるとのこと。macOS Big SurでChrome拡張機能がSafari拡張機能に移植できるようになったので、おそらくiPadOSでも同じものが使えるようになるのではないでしょうか。
Live Text

写真に写った文字を認識できるようになります。例えば、テキストデータとしてコピーしたり、電話をかけたり、住所をマップで検索したり、翻訳をしたり。
とはいえ、今回のバージョンでは日本語には対応されてないとのこと。前述したスクリブルも1バージョン上がり日本語に対応されるので、次期iPadOSに期待したいところ。
Spotlightの強化

Spotlight検索でのアーティスト・映画・連絡先などの結果がより情報量多くなります。
また写真の検索も可能に。例えば地名を検索すると、その地名の写真が検索されます。さらに、前述のLive Textを活用して自分の写真の中から検索した語句が写されている写真も検索されるとのこと。
Universal Control

Universal Control(ユニバーサルコントロール)はiPad、Mac間でキーボード・マウス・トラックパッドをシームレスに共有できる機能。
最大3台までのデバイス間で可能で、ドラッグ&ドロップでデバイス間のデータをやり取りもすることができるようになります。
Macの画面をiPadに出力するSide Carとは違い、iPadOSの強みも生かせるのが嬉しいポイント。
iPadOS 15は堅実なアップデート
M1チップを搭載した新しいiPad Proが発売されたこともあって、iPadOS 15では驚くようなアップデートが来るものだとばかり思っていました。
蓋を開けてみると少しガックシときたのは否めません。けど、今のiPadOSの不満点を堅実にアップデートしてきたなと思います。
特に手書き入力のスクリブルやSafariの拡張機能の開放、マルチタスキングの強化は楽しみなポイント。秋のアップデートを正座して待ちたいと思います。
関連リンク ▶︎ iPadOS 15 Preview – Apple
RELATED POSTS
LATEST POSTS
スポンサーリンク